みなさんオススメの映画があれば、 ぜひ投票をお願いします。
監督:
岩井俊二
脚本:
出演:
製作:
1995年
ジャンル:
恋愛、映像美、邦画
時間:
117分
備考:
○on time大好きなで見ました。大好きな映画の一つです。当時は トヨエツさんが大阪出身とは知らなかったので、大阪弁がうまいなと思っていました。トヨエツさん、どんどんいい役者さんになっていきますね。17/MAR(りんごさん:50代、女性)
○父から勧められて観ました。観ればみるほど 違った発見があり 夢中で何度も何度も父と一緒に見返しました。人によって涙が出るシーンが違うので 面白いです。15/SEP(なっちゃんさん:20代、女性)
○ずっと前の映画だけど、今でも最高。14/MAR(タカさん:40代、男性)
○邦画では私の中でNO1の作品です。 悲劇でもハッピーエンドでもなく、ファンタジーのようで、本当にあってもおかしくないストーリーで、大きな盛り上がりはないけれど、心にしみてほんわかとしてくる不思議な映画です。13/APR(Catherineさん:40代、女性)
○原作を忠実に描いているところがとても好感が持てる。中山美穂の演技も光る。北海道が舞台なのでシーンは当然素敵なのですが、カメラワーク、さりげない風景シーンは、とても美しいと思います。10/APR(キムチさん:40代、男性)
○だいすきです 10/MAR(hiroさん:20代、男性)
○ [ネタバレ注意]普段邦画を見ない私に、なんと韓国人の女の子たちに薦められて見たのが始まりでした☆それから、すでに3度は見たでしょうか。何度見ても、中山美穂の「お元気ですか?私は元気です!!」という場面で涙してしまいます。また、樹君の行動が、私たちが幼かった頃とかぶり、とても微笑ましかったです。最後の、彼からのラブレターに衝撃を受けました。あんなラブレターもあるんですね!!心に残る1作でした。04/FEB (ノートンのお嫁さんさん:20代、女性)
○全体的に落ち着いて見れた。01/JAN (桑沢千幸さん:30代、女性)
○とにかく 号泣しました。そして カッシーに みごとやられちゃいました。00/OCT (かなこさん:30代、女性)
○岩井俊二監督の映像のよさと、なんとなくの良さがよかった。00/AUG (こ、さん:10代、男性)
○回想シーンの美しさがなんともいえなかった。00/AUG (ゆかたんさん:20代、女性)
Love Letterが:
好き 嫌い
あなたのお名前:
あなたの性別:
男性 女性
あなたの年令:
0-9歳 10-19歳 20-29歳 30-39歳 40-49歳 50-59歳 60-69歳 70-79歳 80-89歳 90-歳
Love Letterに対するコメント
○on time大好きなで見ました。
大好きな映画の一つです。
当時は トヨエツさんが大阪出身とは
知らなかったので、大阪弁がうまいなと思っていました。
トヨエツさん、どんどんいい役者さんになっていきますね。17/MAR
(りんごさん:50代、女性)
○父から勧められて観ました。
観ればみるほど 違った発見があり 夢中で何度も何度も父と一緒に見返しました。
人によって涙が出るシーンが違うので 面白いです。15/SEP
(なっちゃんさん:20代、女性)
○ずっと前の映画だけど、今でも最高。14/MAR
(タカさん:40代、男性)
○邦画では私の中でNO1の作品です。
悲劇でもハッピーエンドでもなく、ファンタジーのようで、本当にあってもおかしくないストーリーで、大きな盛り上がりはないけれど、心にしみてほんわかとしてくる不思議な映画です。13/APR
(Catherineさん:40代、女性)
○原作を忠実に描いているところがとても好感が持てる。中山美穂の演技も光る。北海道が舞台なのでシーンは当然素敵なのですが、カメラワーク、さりげない風景シーンは、とても美しいと思います。10/APR
(キムチさん:40代、男性)
○だいすきです 10/MAR
(hiroさん:20代、男性)
○ [ネタバレ注意]
普段邦画を見ない私に、なんと韓国人の女の子たちに薦められて見たのが始まりでした☆それから、すでに3度は見たでしょうか。何度見ても、中山美穂の
「お元気ですか?私は元気です!!」
という場面で涙してしまいます。また、樹君の行動が、私たちが幼かった頃とかぶり、とても微笑ましかったです。最後の、彼からのラブレターに衝撃を受けました。あんなラブレターもあるんですね!!心に残る1作でした。04/FEB
(ノートンのお嫁さんさん:20代、女性)
○全体的に落ち着いて見れた。01/JAN
(桑沢千幸さん:30代、女性)
○とにかく 号泣しました。そして カッシーに みごとやられちゃいました。00/OCT
(かなこさん:30代、女性)
○岩井俊二監督の映像のよさと、なんとなくの良さがよかった。00/AUG
(こ、さん:10代、男性)
○回想シーンの美しさがなんともいえなかった。00/AUG
(ゆかたんさん:20代、女性)